▲観光案内所トップページへ  ▲市内散策コーナートップへ ▲周辺の観光地トップへ
備中宇治 彩りの山里
広 兼邸は大野呂の庄屋で、同家2代目元治が享和・文化のころ小泉銅山とローハ製造(ベンガラ)を営み巨大な富を築き、二階建ての母屋、土蔵3棟、桜門、長屋、石垣は文化7年(1810年)の建築で庭園には水琴窟がもうけられており、規模、構造とも雄大な城郭を思わせる構えで今もそのままに当時の富豪を偲ばせている。

邸宅の向かいには明治初期、天広神社が建てられ、広兼個人の神社として祭られていた。社務所もあり、境内には花木が植えられ、池、築山がつくられ、形の変わった石灯籠数基がおかれ、狛犬もあり、全体的には庭園風となっており衆楽園と呼んでいる。

離れは大正の建築でお茶室、化粧部屋、客間、風呂などを備えたお座敷で当主の結婚式で一度使用されただけで以後は使用されていない。

映画「八つ墓村」のロケが昭和52年と平成8年の2度にわたり行われ、全国に放映された。

(出典:広兼邸冊子)
【広兼邸見取り図】

桜門1

桜門2

桜門3

玄関・客間

玄関・客間


客間

中庭

主人部屋

中庭

中庭

水琴窟1

主人部屋

水琴窟2

離れ

土蔵

土蔵内部

土蔵内部2

土蔵外観

離れ外観

居間

台所

台所2

台所屋根

台所

居間

水くみ場1

水くみ場2


農作業場


母屋外観


下女部屋

店の間

門番部屋




  

 Copyright(C) 2001 備中高梁観光案内所