Eテレで毎週火曜日午後10時より放送されている「先人たちの底力知恵泉(ちえいず)」で方谷先生が取り上げられます。 放送予定日は7月28日午後10時より。 内容的には「方谷改革」が中心のようです。 今からとても楽しみ♡ 大 […]
カテゴリー: ニュース・お知らせ
「山田方谷と三島中洲 今に生きる志」再放送決定
BSジャパンで放送された「山田方谷と三島中洲 今に生きる志」の再放送がけって致しました。 4月29日水曜日、午後2時よりテレビせとうちにて放送されます。(岡山エリアのみですが、全国放送の要望をお願いします。) 内容は方谷 […]
方谷先生、2番組に登場します。
その1 BSジャパン 3月28日 土曜日 午後4時~ 1時間(予定) 「山田方谷と三島中洲(仮)」 その2 山陽放送 3月28日 土曜日 午後4時~30分(予定) 「タイトル未定」 なんと3月28日午後4時よりダブルブッ […]
歴史読本 2015年 02月号にて「山田方谷」そして「方谷さんを広める会」が紹介されました。
歴史読本 2015年 02月号にて「山田方谷」そして「方谷さんを広める会」が紹介されました。 本文より抜粋 ・・・尊皇攘夷の激論もない、刀を抜いての立ち回りもない。だが方谷は、新時代に最も必要なのは教育と人材であることを […]
山田方谷カレンダー2015年度版が完成しました。
毎年恒例の山田方谷calendar2015年度版が完成しました。 今年のcalendarは「伯備沿線鳥瞰図」吉田初三郎とのコラボレーションです。 非売品で高梁方谷会会員、方谷さんを広める会会員、大佐方谷会会員、方谷に学ぶ […]
二松学舎大付、11度目でついに!悲願の夏の甲子園初出場!
方谷先生の1番弟子、三島中洲先生の創設した二松学舎の附属高校が甲子園に進出! 文武両道です! みんなで応援しようじゃありませんか! 二松學舍大學付属高等学校野球部応援サイト http://www.nisyo-kyuji. […]
2014年の山田方谷カレンダーが完成しました。
毎年恒例の山田方谷カレンダー2014年度版が完成しました。 今年のデザインは「山田方谷像 小倉魚禾筆」をそのまま掲載、 更に「至誠惻怛 」の文字は「方谷遺稿」の当時の活字を使用したこったデザインとなっていま […]
2015年NHK大河ドラマの放映テーマ決定について
【「雲中の飛龍 山田方谷」NHK大河ドラマ放映実現を求める全国100万人署名運動実行委員会事務局】よりニュースリリースがありましたのでお伝えします。 平成25年12月3日 「雲中の飛龍 山田方谷」NHK大河ドラマ放映 実 […]
岡山スペシャル「岡山の偉人 日本経済を変える!?~幕末の改革者 山田方谷~」再放送決定!
放送時間
11月23日(土・祝)午前10:59~11:24再総合岡山県域
備中松山藩の財務大臣を務めた山田方谷(1805-1877)は、膨大な借金を抱えていた藩の財政をわずか7年で立て直し、蓄財をも成し遂げました。方谷が行った経営改革は、いま、アベノミクスにより大きく動き出した日本経済においても、政財界から大きな注目を集めています。方谷は“なぜ、改革を成功することができたのか?”、現代に生きる成功のヒントを探ります。
NHK大河ドラマ放映実現を求める全国100万人署名運動進捗状況
11月からスタートした「NHK大河ドラマ放映実現を求める全国100万人署名運動」が2013年7月18日に50万人を突破しました。 18日現在の署名数は51万4157人、岡山県が33万8755人、近畿地方10万7609人、 […]
備中松山藩御茶屋(通称水車)の復元工事が完了しました。
昨年から行われたいた備中松山藩御茶屋(通称水車)の復元工事がついに完了しました。 備中松山藩御茶屋(通称水車)は松山藩当時、藩主の別邸として建築された建物でいくつかの建物で構成されていました。 現存する御茶屋は当時から残 […]
「NHK大河ドラマ放映実現を求める全国100万人署名運動」進捗状況
日に日に盛り上がりを見せている署名活動について、現在入っている情報をお仕えします。 四月末時点での総署名数は「40万件!」たった3ヶ月で多くの方に署名をいただいております。 また、方谷先生関連イベントも各地で催され、多く […]