岡山方谷塾 

4月講座
58e2b0e4-0a22-48ab-9696-dc8fc3ec006a
山田方谷は、幕末における陽明学者であり、財政破綻に陥った備中松山藩(現在の高梁市等)を見事に立て直した稀代の藩政改革者です。そして教育者、政治家でもあります。岡山方谷塾ビジネススクールでは、山田方谷の理念と実践を理想とします。実践を旨としたビジネス思想を学び、理念に基づいた実践を学びます、広く教養を身に着けます。混迷を増す現代日本にあって、夢と志をもってあらゆる難事に対処する人材を目指します。
どなたでも参加できます。卸センター事務局までお申し込みください。
FAX 086-241-3570
Mail  info@toiya-cho.com

http://toiya-cho.com/
会場は主に卸センター内のオレンジホール南側に隣接したホールミニヨン・研修室を使います。基本受講料はワンコイン(500円)です。

□短時間で成果を出す会議を実行する!会議運営研修(ファシリテーター養成)

 

●セミナーの概要
どの職場でも、「会議」はあります。その会議も運営の仕方によって、大きく結果がことなります。いわゆる、何をしたいのか分からない・時間通りに終わらない、・結論が出ない、出せない等、会議の問題は山積みです。この研修では、会議運営者(ファシリテーター)を養成する内容となっています。どう会議を運営すれば、効率的な会議になるのか?をワークを通して学びます。

 

●4月10日(水)18:30~20:00(1日目)卸センター研修室 受講料500円

①講師自己紹介、セミナーの狙い、グループでの自己紹介      10分
②演習「紙の塔」作成                      20分
③ファシリテーターとは何か 30分
→ファシリテーションについての基礎的な解説
→ファシリテーターとして機能するとどういった会議が運営できるか
④効果的な会議を運営するにあたっての準備     20分
⑤チェックアウト(個人の振り返り)               10分

 

●4月17日(水)18:30~20:00(2日目)卸センター研修室 受講料500円

①セミナーの狙い、グループでの自己紹介             10分
②前回学んだことの振り返り                   10分
③演習「マラソン会議について考える」 60分
ある会社で毎週4時間を超える通称「マラソン会議」が行われていた。その問題点をワークを通して学ぶ。そして今まで得た知識を活用し、どう解決するかを思案する。
⑤チェックアウト(本研修を通じての振り返り)          10分

●講師 竹本 幸史(ゆきふみ)氏

・1976年 鳥取県鳥取市生まれ
・大手情報出版社に12年間勤務。そこで、営業、営業マネジャー、人事、支社長を経験。現在は、経営コンサルタント・キャリアコンサルタントとして、企業、学校を対象に、OJT・off-JTによる、研修、講演を実施。主な事業内容は、事業戦略設計、人事制度策定、管理職育成、新人育成、組織活性施策支援、就職支援等。

□山田方谷4月月例講座 山田方谷入門①「その生涯」

●月例定例講座の内容

「山田方谷について」及び方谷の「理財論」(一部「擬対策」を含む)等を学びます。

●4月23日(火)18:30~20:00 卸センターホールミニヨン 受講料500円
①講師自己紹介等
②方谷の幼年時代~少年時代
③青年時代
④遊学~藩校教授時代    35分
⑤藩政改革時代 20分
⑥幕政参画時代
⑦藩政引退~教育者時代 30分
⑨質疑 5分

●講師 山田 敦 氏

・1954年生まれ 高梁市在住 山田方谷五代目
・二松学舎大学文学部 中国文学科 博士課程修了
・岡山理科大学附属高等学校 教諭 進路指導部長

●5月以降予定表

5月例会 5月21日(火)山田方谷入門②「その功績」 講師:渡辺 道夫氏
6月例会 6月25日(火)山田方谷入門③「その人物」 講師:田中 里味氏
7月例会 7月23日(火)方谷の理財論①「総集編」 講師:福田 茂夫氏
(8月以降については5月に発表予定)

□5月以降講座予定

● 5/9 18:30-20:00 シンプルに学ぶ儲かる会社,強い会社

決算書に関心を抱きつつも、敬遠してしまっている人は多いのではないでしょうか?社員が決算書の本質を理解するだけでも、業務に幅が広がる可能性がある。この研修では、決算書の本質をシンプルに学び、まずは『抵抗感の払しょく』を目的に学習を進めていきます。
講師 税理士 守安 直之 氏

● 5/22 13:00-14:30 クリーンモバイル都市岡山構想

岡山県南都市圏の、都市・病院・大学・会議場・観光をクリーンでエコな乗り物で結びます。岡山都市圏の成長戦略をRACDAが提案します。
この回は80頁の資料本付きで受講料1000円です。
講師 NPO法人公共の交通ラクダ理事長 岡 將男 氏

● 6/1 13:00-14:30 エンディングノートの使い方

大きな病気になったとき告知してもらいたいか。延命のためだけの治療を望むか。いざというときのために自分の意思を残しておくことは、家族が判断をせまられたときに非常に役立ちます。エンディングノートを作成することで、自分の考えをまとめてみましょう。
講師 司法書士・行政書士 原 英信 氏

● 6/12 18:30-20:00 若い社会人の方へ~これからの時代のキャリア教室~

会計事務所としていろんな業種の会社を関与する中で気づいた、これからの時代に求められるキャリアの考え方、資格取得などスキルアップの方向性などについて。これから30年、40年と社会人と続ける若い社員の方を対象です。
講師 ㈱グローカル代表 公認会計士 大倉宏治 氏

● 7/10 18:30-20:00 7/17 18:30-20:00 (全2回コース) 店舗活性化の為の4つの仕掛け

この研修では、「FISH ※シアトルにある世界的に有名な魚市場の成功ストーリー」を題材とし、よりよい店舗活性化に必要な4つの仕掛け「態度を選ぶ」「遊ぶ」「人を喜ばせる」「注意を向ける」を実践的に学んでもらう研修です。この取り組みにより、いかに仕事を楽しくすることが、自身・会社にとってプラスになるか。を知ることができ、明日からの仕事にやりがいを感じることができます。
講師 コンサルタント 竹本 幸史 氏

● 8/3 13:00-14:30 内田百閒の錬金術に見る、お金と人の心の関係

文壇の借金王・内田百閒の独特の金銭観は、時代を切り開く。オタクの元祖百閒には文化産業のヒントがある。
講師 百鬼園倶楽部(内田百閒顕彰会)会長 岡 將男 氏

● 9/9 18:30-20:00 岡山経済の見通し

世界・日本から岡山経済を見通します。
講師 おかやま信用金庫